Thousand Eyes「Endless Nightmare」:攻撃的かつ泣きを誘うサウンドに磨きがかかった傑作アルバム!

Thousand Eyes / Endless Nightmare おすすめメタルアルバム

「Endless Nightmare」について

東京出身のメロディックデスメタルバンド・Thousand Eyesの2ndアルバム(2015年)。前作「Bloody Empire」で見せつけた衝撃的なクオリティのサウンドにさらに磨きがかかり、より鋭く攻撃的かつ泣きを誘う傑作アルバムとなっています。

収録曲

曲名イチオシ
Endless Nightmare
Bleeding Insanity
Mirror Knight
Leaving from Figment
Dead Sorrow of Me
The Last Day of Suffering
Suicide Machine
Reflection of the Flare
Damnation Calling
Dark Slayer’s Requiem
Conquered Sun
One Thousand Eyes

おすすめポイント

  • 国産メロデスとしては間違いなく最高峰のクオリティ
  • 前作よりもさらに鋭く・かつ泣きを誘うサウンド
  • 捨て曲が一切なく「こういうのを求めていたんだよ!」と思わずにはいられない曲が勢ぞろい

前作で鮮烈なデビューを果たしたThousand Eyesですが、そのクオリティを保つどころかさらにレベルアップした作品を出してきたぞ!?と発売当時は度肝を抜かれたアルバムです。

本作は一曲一曲が思わず舌を巻くクオリティなのはもちろんアルバムの構成も完璧なのが魅力です。まずアルバムを再生した瞬間から強烈なスクリームが飛び出す「Endless Nightmare」は圧巻の一言ですし、中盤の哀愁漂う「Dead Sorrow of Me」や「The Last Day of Suffering」で泣きを誘われ、最後にアルバムを締めくくる「One Thousand Eyes」で思わずガッツポーズ…といった具合に全くダレることなくそのサウンドを堪能することができます。

また前作ではやや単調さが気になりましたが、今作では一本調子ではなく曲ごとに個性が出ており退屈さを感じることもありません。短所を見事に克服してくるあたりは流石ですね。

まとめると、本作は非常にハイレベルにまとまっており国産最高峰のメロデスといっても過言ではない名盤です。正直言って私たち日本のメタルファンが求めていたメロデスがまさにここにあるので間違いなくオススメです。もし国産メタルというだけで「聴かず嫌い」している方は今すぐ聴きましょう…マジで。

このアルバムを購入できるおすすめストア

このアルバムはAmazon Music Unlimitedで聴くことができます